4/21 第9回 おかやまエンデューロ参戦

 4/21
おかやまエンデューロに参戦してきました。


参戦メンバーは 
タクマ、ひろのぶ、クスモトKUN


今回は、ブルーさんより参戦の声掛けを頂きました。


いつもの周回練の練習仲間でのチームエントリー!

カテゴリーは6時間ロードカテゴリー。
2チームエントリー

① (ひろのぶと愉快な仲間たち)
ブルーさん、りょうくん、タクマ、ひろのぶ

② (しゃーみネーターRT)
オギノくん、クスモトKUN

 
前日の夜は、相生市で
広島で実業団レース後のオガワさんと合流し飲み会!
翌日のレースの参戦会議を行う(5分くらい(笑))
レース後で一人気楽なオガワさんは絶好調に酔っている( ゚Д゚)。。。。。



 
さて翌朝 

4/21 
【岡山国際サーキット】
ピットは出口寄りを陣取る。

クスモトKUN、オギノくんも合流~~

彼らは2人で6時間に参戦!



 
さてレース開始です!
スターターは
りょうくん、クスモトKUN
仲間たちチームは
りょうくん→ブルーさん→ひろのぶ→タクマの順でローテーション。

しゃーみネーターは 疲労困憊のクスモトKUN、オギノくんでローテーション。


 
スタートして2,3周回 先頭集団を見守る。
6時間のペースが速いのか? 
4時間のペースが遅いのか? 

6時間が4時間に迫る勢い。
りょうくんは、クスモトKUNはさすがの安定感。 



途中
4人くらいで逃げ集団を形成しピットイン!
 
そしてブルーさん、オギノくんに繋ぐ。
まだ時間が早いのでここで様子見との事。


やり取りしながら 集団に戻る。。。。


しかし!

1チームが40秒程前方に抜け出している事に後から気づく!!!!


チェックミス!
 

見守って
ここからは、2チーム共に我慢のレース。
レースは序盤から 集団を離脱し単独レースの展開になる。

ブルーさん→ひろのぶ


この時点での一位のチームとは、25秒程の差。

相手は強い選手にバトンとの様子で、こちらも タクマ、クスモトKUNにバトンタッチ!
ここで一気に差を詰めたい!
ところが、相手の選手がバカ速い!

40秒、55秒 、、と1周10秒以上 差を開けられる。。。

ここは、しばらく様子見。。。


一位選手がピットインした周で
りょうくんに交代!

このあたりで、さすがに相手チームに疲れが見えてきた。
ここで一気に差が詰まり 完全に回収!!

そして4hゴールのピット封鎖。
ここが勝負どころか??
ここは、やはりエースのブルーさん

相手チームも エース

 さすがにブルーさんのが速く、1周あたり5-10秒差を広げていく。

そしてアドバンテージを築き上げて

仲間たちチーム、しゃーみネーターRT共に1.2周で刻み、全開で逃げに入る。

ここからは、チーム総合力の差が出るか??
ラスト10分

3分以上差が広がって
ここまで来て、ようやく勝利を確信出来る。

アンカーは タクマ、クスモトKUN


最後は、タクマが三味線ポーズでフィニッシュ!!



クスモトKUNは 2日連続のレースで疲労も、なんと3位フィニッシュ!



そして表彰式
まずは、6時間ロードカテゴリー
1.3フィニッシュ!
そして仕組まれたチーム名(笑) から
ひろのぶが 下手くそなスピーチ( ´_ゝ`)



そして、6時間総合の表彰式
1.2.3位 
同じカテゴリーが6時間総合でも表彰!



6時間総合
優勝! 3位!
普段、周回練をしているメンバーで表彰台に上がれてよかった!


中でも
ひろのぶ、タクマは  
組んだメンバーがメンバーなだけに、かなりプレッシャーで精神的に疲れたみたいでした。(笑)


皆さま おめでとうございます!
お疲れ様でした!



今回のレース、落車もかなりあったみたいです。

レースに参加された皆様 
運営の皆様 
応援された皆様 暑い中 大変お疲れ様でした!


三味線Racing by SDK

Tokai district Road bike team Shamisen Racing by S.D.K since2014

0コメント

  • 1000 / 1000